八岐の梅酒
| 読み方 | やまたのうめしゅ |
|---|---|
| 産地 | 和歌山県 |
| ベース | ホワイトリカー(醸造アルコール) |
| 蔵元名 | 平和酒造 |
| URL | |
| 飲んだことがある人たち |
|
| お気に入り |
5 人
|
| 飲んでみたい |
5 人
|
《八岐の梅酒》の感想と飲んだことがある人 (全 14 件)
ログインすると投稿できるようになります。
-
y0501t0814
「普通の梅酒って感じ?やや甘い?」 [2011年11月07日 02時12分]
-
くろねこ梅酒
「まったりとした、南光梅の甘みのひろがる梅酒。ラベルのデザインもスタイリッシュでステキ☆」 [2009年12月08日 23時10分]
-
hide
「古城も飲みました。こちらの方が梅自体の味が良く出ており、好き嫌いが分かれるかと……。」 [2009年09月19日 13時55分]
-
夜桜お七
「古城を飲みました。ほんのりした甘さに濃厚な香りで、酸味はあまりありませんが好きです。」 [2009年07月20日 22時54分]
-
ぽー
「以前、焼き鳥屋さんで飲んでからすごくお気に入りです。上品な甘さに虜になってます。」 [2009年06月24日 09時01分]
《八岐の梅酒》が飲めるお店
※ 最新の情報は各お店のホームページにてご確認ください。
・・・見つかりませんでした。



